
キーワード:【コロナ】【免疫】【野菜】
新型コロナウイルスは、世界中で死者が3万人を超え、未だ収束の見込みも立っていない。(2020年3月30日時点)致死率が低いと言われているが日本でもアメリカやヨーロッパ諸国のような医療崩壊が起きてしまえば、救える命も救えなくなってしまう。
危機管理意識は、人それぞれである。すでに自分が良ければそれで良い。という時期は昔の話であり、現時点では所謂、「加害者」になりうる。ほとんどテロリスみたいなものだ。
自分の身を守る。加害者にならない。
そのためには、免疫を高める必要がある。
今回は、コロナ対策でとっても重要になる免疫を簡単に高めることができる野菜を8種類を紹介するわ♪その他にもネバネバした野菜やきのこ類も免疫アップに必要なの!
最後まで読んでいただくことで日常生活の一工夫で自分や家族の免疫を高めることができ、コロナに打ち勝つ準備ができるようになります。
コロナに勝つための免疫力を高める野菜とは

そもそも免疫力とは
免疫とは体内に入った細菌やウイルス(新型コロナウイルス含む)、体内で発生したがん細胞等を「異物」と認識して攻撃・排除する仕組みのことを言います。
「免疫」という特定の器官や臓器があるわけではなく、さまざまな組織が協力し、免疫系という仕組みとなり働いているのです。みんながよく聞く「白血球」は免疫細胞のことであり、これが活性化すると免疫に良い影響を与えるのです。
『免疫力』の機能性がある野菜は
① 淡い色の野菜(淡色野菜)
- タマネギ
- ラッキョウ
- キャベツ
- カブ
- ダイコン
- ハクサイ
- カリフラワー
- レンコン
食べチョク公式HP 農家直送 免疫力を高める野菜の購入はこちら→
② ネバネバした野菜(マイナー野菜含む)
- 明日葉(あしたば)
- つるむらさき
- モロヘイヤ
- 金時草(きんじそう)
- 丸オクラ(島オクラ)
- おくらの新芽
- オカワカメ(雲南百薬)
- 長芋(ながいも)

③ きのこ類
- カワラタケ
- シロキクラゲ
- マイタケ
- シイタケ
- トウチュウカソウ
免疫を高める野菜は、調べてみると色々とありましたね。何よりもバランスが一番です。上記野菜のみ大量に摂取すれば良いというものでもありません。
免疫を高める大腸の役目
腸の内壁は広大な面積で外壁と接しており、免疫が最も働いている場所です。腸の働きを良くすることで免疫が高まっていく為、食物繊維の多い野菜など腸の活動に働きかける野菜も免疫にとって重要になるのです。
なにより腸活。